21日目 青龍寺からビジネスホテルさつき

 21日目 青龍寺からビジネスホテルさつき 27.25㎞


確認不足

今朝は6時30分に宿を出発。

近くの青龍寺で朝一番に納経を済ませる予定だ。

だがしかし、今まで行った寺はすべて納経時間が朝7時から夕方5時までと統一されていたので、ここもそうだろうと思ったら、なんと納経開始時間が8時からになっていた。

寝坊助坊主なのである。

仕方なくぶらぶらと時間をつぶし、8時5分前に納経所があいたので一番に御朱印を頂いた。

こんなことならホテルで朝食を食べ朝ぶろにも入れたのになあ。


足の速いおじさん

今日の宿を目指し、昨日泊まったホテルの前を通ると、きのう食事時に会話したおじさんが出てきた。

歩き遍路としてはずいぶん遅い出発だと思ったが、「昨晩は洗濯が遅れ、寝るのが遅かったのでゆっくり起きた。」との事。

しかしこのおじさんは歩くのが早い、あっという間に先を行き見えなくなってしまった。


途中馬がいるのを発見、高知競馬場と関係あるのかは不明。


お接待

そのまま歩いていると、車が横に止まり、女性がお接待にお茶のパックとかりんとうをくれる。

有難くいただき休憩してかりんとうを久しぶりに食べる。

疲れているときのかりんとうは本当においしい。



何の花?

ある立派な家の庭に見慣れない花。

背が高く5m程度ありそう。

竹のような節がついているが、葉の形は竹じゃない。

知ってる人教えてください。





今日の宿、ビジネスホテルさつきはチェックインが4時。

早く着きそうなので、時間調整に遍路小屋で休んでいると。

男性のお遍路さんも休憩にやってきた。

話を聞くと福岡から来ていて、昨日はオイラよりずいぶん手前で泊まったらしい。

もう追いつかれてる。

一休みしてほぼ同時に出るとあっという間に先に行ってしまい見えなくなった。

この人もすごく足が速いなあと思ったが、オイラが遅いのか?


ホテルに着くと、入浴して洗濯。

乾燥機をかけてる間に近くのラーメン屋で食事。

本当は須崎で有名な「なべ焼きラーメン」の店に行くつもりだったが営業時間が5時迄だった。


ラーメン屋で大生飲んで、近くの酒屋で土佐鶴の冷酒を買って部屋のみ、本日は終了。






コメント

このブログの人気の投稿

36日目 岩屋寺から旅館長珍屋