23日目 岩本寺から農家民宿かじか
23日目 岩本寺から農家民宿かじか 29.87㎞
朝6時30分に出発。
寒いのでウィンドブレーカーの代わりにカッパの上着を着る。
1時間も歩くと暑くなってきて、カッパを脱いでいつもの長袖Tシャツに白衣を着る。
岩本寺 ペギー葉山
岩本寺にの周りには古い商店が多い。
落ち着いた街並みだ。
岩本寺は銀杏の紅葉が奇麗。
四国もだんだんと紅葉が進んでいる。
ふと気づくと岩本寺に寄付をした人の中に「ペギー葉山」を発見。
wikiで調べると彼女は新宿の生まれで特に関係はなさそうだが、「南国土佐を後にして」がヒットした縁かもしれない。
お寺の宿坊でトイレを借り、靴を履いていると、「三陽荘」で一緒だったおじさんと再会。
ここの宿坊に泊まりたくて、歩くペースを調整したとの事。
お接待
お寺を出てしばらくすると、民家のおじさんから「コーヒーでも飲んでけ。」とお接待を受ける。
昔自身も歩き遍路で回っていたそうだ。
面白い話も聞かせていただいた。
農家民宿かじか
今日の宿に早く着きそうなので、そのまま進んで土佐佐賀駅駅まで来る。
鉄道で一駅戻り、そこから今日の宿「農家民宿かじか」へ行く。
民宿のおばちゃんの体調がすぐれないので、料理ができないとの事で今日は素泊まりだ。
今日も一軒家を一人で貸し切り状態。
今夜は途中のコンビニで調達した、おつまみ焼きイカとパスタの大盛で、ビールと日本酒を頂く予定。
コメント
コメントを投稿