32日目 41番龍光寺、42番佛木寺、43番明石寺から宇和パークホテル

 32日目 41番龍光寺、42番佛木寺、43番明石寺から宇和パークホテル 21.06㎞


まさき酒店

昨日宿泊した「まさき酒店」は非常に良かった。

遍路ルートとは離れたところにあるので、遍路には慣れていないものの非常によくしてくれた。

1,大きな造り酒屋の古民家での宿泊で非常に趣がある。しかもwifi、ウォシュレット等欲しい設備はちゃんとある。

2,料理が非常においしい。カツオのたたきは四国に来てから一番うまい、芋煮まで用意してくれた。

3,酒が無料。ご主人の弟が作っている日本酒「野武士」がおいしい。ご主人も一種に飲んで会話も弾んだ。

4,朝食がおいしく、お世話をしてくれたおばあちゃんが非常に上品で優しい。昼食のおにぎり弁当まで用意してくれた。

これで7,000円は安すぎでしょ。


始発の予土線

朝7時7分の始発で吉野生から伊予宮野下へ移動。

電車の乗客はオイラ一人だけの貸し切り状態。

7時40分に到着、ここから歩き遍路の再開だ。

霜が降りていて寒い。

フリースの上にライトダウンを着る。




龍光寺

龍光寺は駅から30分もかからず到着。

アクションカムで動画を撮ってる、遍路風の若い女性がいたが、お経も読まずにサッサっと納経所へ行っていたがなんなんだろうね?

お遍路風のユーチューバーか?




佛木寺

佛木寺も龍光寺から1時間もかからずに到着。

モミジが奇麗に色づいていた。





遍路道

明石寺への遍路道を通ったがここがやばかった。

歯長峠を超える山道だが、途中道が崩落している。

迂回路があるが、アルミの梯子をへばり付くように登らされる。

高所に弱いオイラはビビりながらやっと通過。

他にも倒木が道を塞いでいたり、非常に疲れた。





宇和パークホテル

明石寺を打って、本日の宿宇和パークホテルへ。

ここは大浴場があるのがいいね。

夕食はバイキングでつまみに良さそうなものたくさん。

生ビールと、熱燗3合で今日はお終い。





コメント

このブログの人気の投稿

36日目 岩屋寺から旅館長珍屋